人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いろいろ

遅ればせながら、まずはB/S。

釜石戦のメンバーリストを見ると、皆、まあ歳ですねえ。それでも好きだからやめられないのか、選手の補強がままならないからのか。

今季の九電の躍進の背景がラグマガに出ているけれど、何のことはない、社を挙げてのバックアップが要因。九州出身者が郷里に帰るにはよい就職先だし、リクルートはさほど困難ではあるまい。やはり企業お抱えでないと、この国ではダメなのだろうか。釜石ともどもB/Sの苦境を見るにつけそう思う。

B/Sって、日本のラグビーチームにしてはまともな英語名称だと思ったら、名づけの親がTim Horanなんだねえ。知らなかった。。

All BlacksとかWallabiesっていいますね。あれは一人ひとりの選手を言うときは、an All blackだったり、a Wallabyです。用例としては、former All black  Carlos Spencer(元オールブラックスの(ひとりである)カルロススペンサー)みたいなの。そのan All blackが15人の複数集まるから複数形のAll Blacksなのだね。Blue Sharksも構造的にそう。なので、一人ひとりはa Blue sharkですから、去年のB/S戦ではこんなキャプションをおらはつけてます(Hayden Martinが襲い掛かっている画像)。

類例で各地にあるライオンズ・クラブ。聞くところ、点呼するときは、「○○(苗字)ライオン」っていうらしい。ライオンの集まりだから、構成員はライオンということです。

因みにSeawavesは和製英語というのは皆さんご存知。

Tim Horanといえば豪州だが、Eddie Jonesはやはり更迭された。主力に怪我が多かったとか、進言したのにフロントローの育成を協会がしてくれなかったとか、今季の不振は監督だけのせいだけではないとは言え、要は結果。責は現場監督が負わなければならないということ。人心一新ということもあるだろうけど厳しいね。豪州の監督はなり手が多かろうが。
by skipoyaji2 | 2005-12-07 21:17 | Comments(0)


<< 12月第2週末雑感 「好き」の反対は >>